地区・発注者 |
工事内容・積算内容 |
|
国土交通省 | 北海道開発局 | トンネル(NATM)工事 |
東北地方整備局 | トンネル(NATM)工事 | |
北陸地方整備局 | トンネル(NATM)工事水門、樋管工事 | |
関東地方整備局 | トンネル(NATM)工事、シールド工事、函渠(トンネル)工事、立坑工事、IC改良工事、JCT下部工事、道路工事、河川工事、地盤改良、激甚災害復旧工事、河川災害復旧工事、高規格護岸工事、樋管工事、 |
|
中部地方整備局 | トンネル(NATM)工事、橋梁下部工事、ハイブリッドケーソン工事、災害復旧応急対策工事、激甚災害復旧工事 | |
近畿地方整備局 | 河川工事、閘門閘室工事、道路工事 | |
空港整備事務所 | 護岸改良工事、函渠工事、アンダーパス工事、構造物工事、上下水道設置工事空港舗装工事、エプロン舗装工事ほか | |
水資源機構 | 耐震補強工事、場内階段設置工事ほか | |
首都高 | 橋脚工事、入口新設工事、出口基礎・擁壁その他工事 | |
農政局 | 水門工事、災害防止調整池(フィルダム)工事 、堤体、改修工事 | |
神奈川県 | 県土整備局 各土木事務所 | 道路工事、街路築造工事、急傾斜地崩壊対策工事、電線共同溝工事、電気工事、照明灯工事、函渠工事、橋梁下部、長寿命化工事、擁壁、フェンス、河川、護岸、橋梁、橋梁保全、海岸工事、養浜工事、港湾施設工事、堤防工事、離岸堤工事、消波ブロック工事、造園工事、公園工事、維持管理委託工事、立坑工事、シールド工事、トンネル工事、ニューマチックケーソン工事ほか |
県政総合センター |
治山工事、砂防堰堤工事、道路工事、水源林整備工事ほか | |
神奈川県企業庁 |
配水管改良工事、給水管付替工事、耐震補強工事、シールド工事、トンネル工事、しゅんせつ工事、囲障、ポンプ場内坑内整備工事、造園維持管理委託、電気設備、蓄電池取替ほか |
|
各市町村 (藤沢、横須賀、厚木、 大和、座間、大磯、寒川ほか) |
舗装工事、開削工事、推進工事、シールド工事、インターチェンジ接続、橋梁新設工事、橋梁下部工事、長寿命化工事、電線共同溝工事、耐震補強工事、下水道(開削)工事、下水道推進工事(泥濃、泥水、刃口、低耐荷力、鋼製さや管ボーリング、民間推進工法ほか)、豪雨対策、蓋交換工事、公園工事、植栽工事、維持管理委託ほか | |
横浜市役所 | 環境創造局 | シールド工事、トンネル工事、立坑築造工事、ニューマチックケーソン工事、水再生センター築造、下水道開削工事、下水道推進工事(泥濃、泥水、取付管推進ほか)、公園工事、造園委託ほか |
道路局 | 舗装、街路整備、擁壁、橋梁架替、街路樹植栽、維持管理委託ほか | |
水道局 | シールド工事、推進(泥濃)工事、耐震補強工事、植栽維持管理委託工事ほか | |
交通局 | 構築改修工事ほか | |
各協会・組合 | 雨調整池建設工事、会場整備工事ほか | |
川崎市役所 | 上下水道局 | 道路工事、河川工事、下水工事、開削工事、シールド工事、水処理場建設土木工事工事、推進工事、管製作工事ほか |
財政局 | 公園長寿命化工事ほか | |
東京都 | 下水道局 | シールド工事(R7.3現在、22本) 立坑(アーバンリング)築造工事、水再生センター建設工事、改良土プラント再構築工事、河川合流改善工事、ポンプ棟建設工事、揚陸桟橋建設工事ほか |
水道局 | シールド工事(R7.3現在:11本)、トンネル内配管(R7.3現在:8本)、 浄水場施設土留工事、耐震補強工事、配水本管工事、緊急仕切弁、 既設管内配管ほか |
|
建設局 | トンネル工事、立坑(ニューマチックケーソン)築造工事、調整池建設工事、擁壁工事、電線共同溝工事オリンピック施設工事ほか | |
静岡県 | 各土木事務所 | 道路工事、護岸工事、河川工事、災害復旧工事、橋梁工事、公園工事、豪雨対策工事ほか |
静岡県各農林事務所 | 砂防地すべり工事、法止工事、災害復旧工事、畑地改良工事、ため池工事ほか | |
各市町村 (掛川、沼津、函南ほか) |
道路、下水、造成、街路築造工事、排水路改修、道路改良、災害復旧、橋梁補修、水道工事、公園工事、港湾施設化工事ほか | |
千葉県 | 県土整備局 各土木事務所 | シールド工事、道路維持工事、基盤整備(復興)工事、道路補修工事、橋梁工事、激甚対策護岸工事、低地対策工事、河川災害復旧工事、高潮対策工事、護岸工事、海岸保全工事、ヤード整備工事、浚工事渫、被覆ブロック工事、ブロック製作工事ほか |
水道局 | シールド工事、推進工事(泥濃)工事、配水管布設工事、耐震補強工事ほか | |
船橋市 | シールド工事 | |
柏市 | 地下貯留施設工事ほか | |
茨城県 | 茨城県 | トンネル工事、最終処分場整備工事、既設管内配管工事 |
ひたちなか市 | シールド工事 | |
神栖市 | 排水路改修工事、フェンス工事、公園工事、モニュメント設置移設工事 | |
札幌市 | シールド工事、推進(泥濃・泥水・取付管推進、民間推進)工事、ニューマチックケーソンほか | |
三重県 | シールド工事、推進工事、浄水場工事、既設管内配管工事ほか | |
京都府 | 地下貯留施設工事ほか | |
愛知県 | 道路工事、下水工事、造成工事、フェンス工事、街路築造工事、シールド工事ほか | |
兵庫県 | トンネル工事、造成工事ほか | |
新潟市 | シールド工事、舗装工事、施設改修工事ほか | |
福島県 | 最終処分場建設工事、トンネル工事ほか | |
福岡県 | 福岡県 |
シールド工事、トンネル工事 |
福岡市 | シールド工事 |
※機密保持契約に伴い、工事名・工事事務所他の詳細は掲載しておりません。
※詳細は、各タイトルをタップし、ご確認ください。
北海道開発局
- トンネル(NATM)工事
東北地方整備局
- トンネル(NATM)工事
北陸地方整備局
- トンネル(NATM)工事
- 水門工事
- 樋管工事
関東地方整備局
- トンネル(NATM)工事
- IC改良工事
- JCT下部工事
- 函渠(トンネル)工事
- シールド工事
- 河川工事
- 河川災害復旧工事
- 高規格護岸工事
- 樋管工事
中部地方整備局
- トンネル(NATM)工事
- 橋梁下部工事
- ハイブリッドケーソン工事
空港整備事務所
- 護岸改良
- 函渠
- アンダーパスほか
水資源機構
- 耐震補強工事
- 場内階段設置工事ほか
首都高
- 橋脚工事
- 入口新設工事
- 出口基礎・擁壁その他工事
農政局
- 水門工事
- 災害防止調整池(フィルダム)工事
県土整備局
- 道路
- 街路築造
- 急傾斜地崩壊対策
- 電線共同溝
- 電気
- 照明灯
- 長寿命化工事
- 擁壁
- フェンス
- 河川
- 護岸
- 造園
- 公園
- 維持管理委託
- 橋梁
- 橋梁保全
- 海岸工事
- 養浜工事
- 港湾施設
- 堤防
- 離岸堤
- 消波ブロック
- 立坑工事
- シールド
- トンネルほか
県政総合センター
- 治山
- 砂防堰堤
- 道路
- 水源林整備ほか
神奈川県企業庁
- 配水管改良
- 給水管付替
- 耐震補強
- シールド
- トンネル
- しゅんせつ工事
- 電気設備
- 蓄電池取替ほか
各市町村
(藤沢、横須賀、
厚木、大和、座間、
大磯、寒川ほか)
- 舗装
- 開削
- 推進
- シールド
- インターチェンジ接続
- 橋梁新設
- 橋梁下部
- 長寿命化工事
- 雨水・豪雨対策
- 蓋交換工事
- 植栽委託
- 維持管理委託ほか
環境創造局
- シールド工事
- トンネル工事
- 立坑築造
- 水再生センター築造
- ニューマチックケーソン
- 開削
- 推進
- 造園委託ほか
道路局
- 舗装
- 街路整備
- 擁壁
- 橋梁架替
- 街路樹植栽
- 維持管理委託ほか
交通局
- 構築改修工事ほか
上下水道局
- 道路
- 下水
- 開削
- シールド
- 水処理場建設土木
- 推進
- 管製作工事ほか
財政局
- 公園長寿命化ほか
下水道局
- シールド工事(R3.12現在、16本)
- 水再生センター建設工事
- 改良土プラント再構築工事ほか
水道局
- シールド工事(R3.12現在:11本)
- トンネル内配管(R3.12現在:5本)
- 配水本管工事
- 緊急仕切弁ほか
建設局
- トンネル工事
- 立坑工事
- 擁壁工事
- オリンピック施設工事ほか
各土木事務所
- 道路
- 護岸
- 河川
- 災害復旧
- 橋梁
- 豪雨対策ほか
静岡県各農林事務所
- 道路
- 護岸
- 河川
- 災害復旧
- 橋梁
- 豪雨対策ほか
各市町村
(掛川、沼津、
函南ほか)
- 道路
- 下水
- 造成
- 街路築造工事
- 排水路改修
- 道路改良
- 災害復旧
- 橋梁補修
- 水道工事ほか
県土整備局
各土木事務所
- 道路維持
- 基盤整備(復興)工事
- 道路補修
- 橋梁
- 激甚対策護岸
- 高潮対策
- 護岸工
- ヤード整備
- 海岸保全
- 浚渫
- 被覆ブロック
- ブロック製作ほか
- シールド工事
- ニューマチックケーソンほか
- シールド
- 推進
- 浄水場ほか
- 地下貯留施設ほか
- 道路
- 下水
- 造成
- フェンス
- 街路築造工事
- 調整池整備
- シールド工事ほか
- トンネル工事
- 造成工事ほか
- シールド工事
- 舗装
- 施設改修ほか
- 最終処分場建設
- トンネル工事ほか
※機密保持契約に伴い、工事名・工事事務所他の詳細は掲載しておりません。